親子で学べるオンラインイベント 生物多様性について知ろう!

2025年11月15日

撮影した動植物の写真から、AIが名前を判定してくれるいきもの
コレクションアプリ「Biome(バイオーム)」。アプリを開発した株式会社バイオームの藤木庄五郎氏をお招きし、今年4~8月に開催され、全国の生協組合員が参加したいきもの調査企画「コープいきもの探しクエスト」の結果とともに、生物多様性について解説していただきます。
◎講師:藤木 庄五郎氏(株式会社バイオーム)
2017年京都大学大学院博士号(農学)取得。在学中、衛星画像解析を用いた生物多様性の可視化技術を開発。ボルネオ島の熱帯ジャングルでの2年以上のキャンプ生活の中で環境保全の事業化を決意。博士号取得後、株式会社バイオームを設立・代表取締役就任。世界中の生物情報のビッグデータ化事業に取り組み、アプリ「Biome」を開発・運営。

日時 11月15日(土)10:00~12:00
場所 Zoomによるオンライン開催
定員 250人
締切 11月6日(木)16:00
申込方法 Webフォームからお申し込みください
備考 ■注意事項:申し込み多数の場合は抽選となりますが、落選者もYouTubeでのライブ配信をご視聴いただけます。Zoom接続情報、配信視聴用URLは11月11日頃、メールにてお送りします。
  

お問い合わせ・お申し込み先

【問い合わせ】コープながの総合企画室
0120-502477(月~金・9:00~17:45)

開催場所で探す

テーマで探す

託児の有無