募集要項
新卒募集要項
求める人物像・選考基準
- 宅配事業 地域担当(配達・営業)
- 店舗事業 販売担当
******************************************
「コープながの」の将来を担う幹部候補生として、
正規職員(総合職)を募集します
******************************************
採用方針
正規職員は、将来の生協の幹部候補者として採用します。
長野県の生協の発展を支えることを大きな使命とし、組合員のニーズに応えていくことができる運営力と専門性発揮を重視します。
消費者へ「安全・品質」「おいしさ・つかいやすさ」「社会やくらしに貢献」「利用しやすい価格」「分かりやすい情報」の商品をお届けし、"生協があってよかった"と思っていただけるように成長していきます。
これらを第一線で担い、意欲とバイタリティを備えた方、以下のような方の応募をお待ちしています。
- 笑顔が素敵な人
- 人と触れ合うのが好きな人
- 仕事を通じて「ありがとう」を身近に感じたい人
- デスクワークも良いが、体を動かす仕事がしてみたい人
- 目的達成のために自ら考え行動できる人
- 地域・社会貢献ができる仕事がしてみたい人
- 安全・安心な「食」に関心がある人
- ワークライフバランスを大切にしたい人
募集概要
募集学校・学部・学科(共通)
いずれも2026年3月に大学、短大、専門学校を卒業予定の全学部・全学科の学生を募集します。
職種1 宅配事業 地域担当(配達・営業)
業務内容
商品の受注~お届け
商品(食品や日用品)のおすすめ活動
新しい組合員さんを増やす活動(営業活動)
コープ共済のご案内
組合員さんの声を聴いて業務に反映させる
業務内容詳細
担当する組合員さんへ、食料品や日用品のお届けをし、その方のくらしにあった「生協の商品やサービス」のご提案をすることが主な業務になります。
宅配事業では月曜日~金曜日までの曜日ごと、担当するエリア(組合員さん)が決まっています。「いつもの曜日」の「いつもの時間」に「同じ担当者」がお伺いすることで、組合員さんと近い関係性を築くことができることが魅力です。
新しい組合員さんを増やす活動では、生協を未利用の方へ「生協の事業や活動」を知っていただき、組合員としてご加入いただくためのお声かけをします。「生協の輪」を広げ、協同の力で組合員さんの暮らしや地域社会をより豊かにするためにも、組合員拡大は欠かすことのできない重要な活動となります。
組合員同士の助け合いから誕生した「コープ共済」は、くらしの中で困ったことが起きたときに「みんなで支えあい」「助け合う」ことを目的とした保障商品です。コープ共済加入者には「給付金の申請忘れがないか」お伺いする活動も行います。
生協では「組合員さんの声(願いや想い)」を大切にし、事業や活動へ積極的に反映しています。組合員さんの声はホームページ・電話・メールでも受け付けていますが、宅配事業では配達時の組合員さんとの会話からも、想いや願いをお聴きしています。
入職後は、コープデリグループ新卒採用時研修・安全運転研修・先輩職員による同乗フォローを行いながら、業務に必要な心構え・スキルが習得できる体制が整っています。
職種2 店舗事業 販売担当
業務内容
接客
売場の計画
商品の発注・管理
売り上げ管理
パート・アルバイト職員のシフト管理業務など
業務内容詳細
コープながのでは長野市と安曇野市にスーパーマーケット形式の「コープのお店」を展開しています。7つの部門(農産、水産、畜産、惣菜、グロサリー、レジサービス、ベーカリー)があり、コープ商品・産直商品を中心とした品揃えと「毎日低価格」を追求し、「地域に根差した店づくり」を進めています。
店舗業態に配属後は上記いづれかの部門に所属し、各部門で経験や知識を身につけながら、地域のみなさんが安心して楽しく買い物ができるお店を目指して、店舗の運営業務に積極的に携わります。座学の研修からスタートし、その後は配属部門独自の研修を受けながら、商品レイアウトのコツや、 商品仕入れのノウハウ、さらに食品衛生に関わる知識から、実際の調理方法・魚(肉)の加工方法など、研修でしっかりとサポートしていきます。
まずはチーフを目指して
組合員さんの導線を考えた商品の配置、季節や地域の利用者層を考察した商品の入荷など、店舗の部門ごとに売り場づくりをすることができます。部門のチーフが、発注・売上管理・チームマネジメントまで担当しているので、担当部門の責任者として大きなやりがいを感じることができます。ぜひあなたなりの売り場を作り上げていってください。
※所属する部門によって業務内容は異なります。
※お店の営業時間は、平日9:30-20:00、土日9:00-20:00となります。
必要資格/免許(職種別)
特になし
※宅配事業 地域担当は、入職する4月までに準中型運転免許の取得が必要です。(取得費用補助制度があります)
※店舗事業 販売担当は、入職する4月までに普通自動車運転免許の取得が必要です。
勤務地(職種別)
宅配事業 初年度の配属先
宅配事業地域担当として採用した新卒者には、内定後に配属先を第3希望までお聞きしています。
配属先は長野県内11ヵ所の宅配センターのいずれかとなります。
2年目以降につきましては 体制を検討しつつ、定期的なジョブローテーション(配属先の異動、業態間の異動)を行う場合があります。
宅配事業 事業所一覧
①中野センター(中野市江部)
②長野センター(長野市村山)
③篠ノ井センター(長野市篠ノ井)
④上田センター(上田市上塩尻)
⑤佐久センター(北佐久郡御代田町)
⑥池田センター(北安曇郡池田町会染)
⑦安曇野センター(安曇野市豊科)
⑧塩尻センター(塩尻市広丘)
⑨諏訪センター(諏訪市湖南)
⑩伊北センター(上伊那郡箕輪町三日町)
⑪飯田センター(飯田市松尾)
店舗事業 初年度の配属先
内定後に配属先の希望をお聞きし、長野県内2ヵ所の店舗のいずれかに配属となります。
2年目以降につきましては 体制を検討しつつ、定期的なジョブローテーション(配属先の異動、業態間の異動)を行う場合があります。
店舗事業 事業所一覧
①長野稲里店(長野市稲里)
②安曇野豊科店(安曇野市豊科)
勤務時間(職種別)
宅配事業 地域担当
勤務時間:9:30~18:15
実働:7時間45分
週実働時間:38時間45分
店舗事業 販売担当
勤務時間:7:30~16:30/8:00~17:00などのシフト制
実働:8時間00分
週実働時間:40時間00分
提出書類
応募時
エントリーシート(webにて受付)
募集人数
正規職員(総合職)宅配事業 地域担当(配達・営業)...10~15名
正規職員(総合職)店舗事業 販売担当...若干名
募集学部・学科
大学・高専・短大・専門を卒業見込みの方
※全学部・全学科
連絡先
〒388-8555
長野県長野市篠ノ井御幣川668
生活協同組合コープながの 管理部
担当窓口 西澤/傳田
TEL 026-261-1200
FAX 026-261-1201
E-mail nagano_saiyo@coopdeli.coop
URL https://nagano.coopnet.or.jp/