>> P.10
・・・組合員さんからの投稿コーナーそしあめ〜る*今月のテーマ*「冬をもっと楽しもう!」ひとだまこ50代冬の楽しみはたき火をすることや、ピザ窯を使うことです。夏は暑くて火に近寄りたくないし、忙しい。冬は比較的暇なので、ゆっくり火をおこして何か焼いて食べたり、コーヒーを入れたりします。庭木の剪定作業で出た木しかない時は、ちょっとしか火が焚けませんが、薪が手に入って、木が積んであると、ものすごーくリッチな気持ちになります。灯油や電気がたくさん使えても、こんな気持ちにはならないでしょうね。不思議です。にゃとりっくす60代冬の楽しみといえば、ダイヤモンドダストを見ることです。条件が揃わないと見ることがで0度近くにきませんが、氷点下2もなると、吐いた息が凍り、朝日を浴びてキラキラと輝きながら落ちていく様がなんともいえず素敵です。ねこりん50代私の住んでいるところは豪雪地帯です。毎年雪かきには悩まされていますが、ダイヤモンドダストが見られたり、家の前で子どもたちがそり遊びをしたりすることもできます。年甲斐もなく自分も滑って遊んでいます。トトばあば60代私は冬の寒さが大の苦手ですが、雪が降っているのを見るのは大好きで、外を眺めて「きれいだなあ」とウットリしています。元気もりもりババ50代生まれも育ちも飯山‼なかなか冬を楽しもうとは思えませんでしたが、孫に雪遊びをせがまれては、雪だるま、かまくら、そりあそび…やるっきゃないですね‼ヘイチャン60代わが家の冬の楽しみは、なんといっても日帰り温泉です。ゆっくり温まり、休憩所で一休み。食事をしたらまたお風呂へ。露天風呂で雪が舞っていたりする様子はなんともいえません。のんびり夜までいて、帰れば寝るだけです。ブの横でのんびり毛糸の靴下を編むことです。完成した靴下をはいて過ごす時間もどこかほっこりするのです。いしく漬かりますように。それにしても1年1年準備が大変に感じるようになってきました…。10そっちゃん30代寒くなるとわが家は毎週のようにお鍋を食べます。身体も温まり、「暑い暑い‼」と窓を開ければ冷たい空気が心地よかったりします。市販の鍋つゆは変化が出ておいしいですが、試行錯誤しながらわが家流の味付けも楽しんでいます。みたらし団子50代信州の冬はことのほか寒いですが、空気が澄んで、上田盆地や菅平の雪をかぶった姿が清々しく見えるので、散歩がおすすめです‼歩くと体も温まり、食事がおいしくいただけます。さくらこ60代雪が降れば雪かきをします。「この雪をどこへ持っていけばいいかな?」と庭先で考え、雪山を作ります。晴れれば、次の雪に備え、雪山が小さくなるよう日向に広げます。雪が楽しみです。にゅう太郎40代私の冬の楽しみは、薪ストー安曇野の初ちゃん60代寒い冬はこたつにあたりながら、お茶を飲むのが定番です。そして、大好きな推理小説を読んだり、パッチワークをすることができれば、寒い冬も楽しいものになりそうです。あとは、朝昼晩の食事が黙っていてもこたつに出てくれば最高ですが、こちらは自分で頑張らないとだめみたいです。まきちゃ70代長野県は野菜がおいしく、ほどよい寒さは漬物をさらにおいしくします。冬の楽しみかもしれませんね。コタツにあたって、漬物とお茶。よく合いますね。みかんの思い出0代高校生になる次男は、保育園ぽぺたん5の頃、みかんが大好きでした。病院にかかった時、息子のほんのり黄色っぽい顔を見て「この子はみかん好きでしょ。1日に2個も3個も食べるでしょ」と言われたことがありました。そのことをそしあめ~るに投稿したところ、採用されたのです。みかんの季節になるといつも思い出します。ちなみに、今は息子の顔は黄色くなっていません(笑)フリートーク野沢菜漬けわが家のお気に入りCO・OPゆであずき(缶)西澤博子60代野沢菜を漬け終わり、ちょっと一息ついています。今年もお孫命60代ゆであずき缶のあずきをさつまいもと一緒に煮て食べて